コナ部活動バレンタインver.。
1月下旬〜2月上旬の活動記録。
まいにちむゎいにち、のあれ。ビタントニオのサンドベーカーのたい焼きプレート、使ったことないわあと思っていたところへ、ついったで美味しそうな画像が流れてきたのでまねっこさせていただく。中身は金時豆の甘納豆とクリームチーズです。これ、デフォでたい焼きプレートがついてるって、どうなのと思う。楽しいけどね。
わっほー!チョコ&キャラメルをオサレにあしらってみるのを失敗。これもビタントニオで焼いております。
ジャガイモとベーコンのベーグル、ドッグパン。2012年初捏ね、うまくいったのでいいことあるかも(前厄againです)。
くるみのカンパーニュ。映画『しあわせのパン*1』を観て、焼きたくなったので焼いた。こういうハードパンが苦手なオットが珍しく大絶賛でした。優しい気持ちがはいっています。たぶん。
バレンタインのお仕事1。りんごを消費したくて、ポテトアップルパイにした。成形まではいいかんじ(左)だったのに、型に対してフィリングが少なすぎて切り分けると貧相な見栄え(右)に。バレンタイン作戦、しっぱい。(味は問題なく、スタッフでもりもりおいしくいただきました)
バレンタインのお仕事2。自家製のあんこを消費したくて(そればっかり)、チョコレートとパウンドケーキにした。 濃〜〜厚!チョコとあんこの大人のケーキ by HHYYを参考に。ラムの代わりにオレンジ酒のジャムを忍ばせたら、もう…!ぐふふ、ぐふふー!(酔ってないよ)
配合メモ:あんこ200gくらい(未計量)、板チョコブラック1.5枚、粉25g、バター25g、ジャム大匙1、卵3個。
一晩寝かせて包装をして、箱詰めしておるところですが、入りません。めんどくさいのでもうこれで渡そう。愛が溢れてるってことで。