2011-09-06今日のごはん
いやああああ!ベランダで、蜂がお亡くなりになってる!セミちゃうで、ハチやで!蘇る、忌まわしい記憶*1。なんでここを臨終の場にしたのか、おぬし!
息がないと分かっていても、あれ以来ずっと姿を見るのも嫌。さわるなんて問答無用に嫌。蜂蜜は大好き(大いなる矛盾)。オットよーはよかえってきてー。もう閉め出したりしないからー*2。
- 写真左上、オットお弁当。焼肉丼とわかめスープ。
- 写真左下、わたしランチ。クッパ風スープ丼。オットも弁当はこのようにして食して欲しいが、果たして。
- 写真右、夕食。
- 鯛のあら炊き
- 煮豚と大根のマヨポンサラダ
- 冷奴キムチのせ
- れんこんの塩きんぴら
- 玉ねぎとエノキとわかめの味噌汁
職場に電子レンジはないけどほかほかのお弁当が食べたい人のために、最近買ったお弁当アイテム。

ドウシシャ フードポット 保温保冷機能付 300ml レシピ付 ホワイト DFC-300WH
- 出版社/メーカー: ドウシシャ
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

温かいものを温かいまま、冷たいものは冷たいまま運べる密閉容器で、液体も入れられます。横にしても大丈夫。なかなかなほかほか具合だそうです。去年買ったウォールマグ*3は、食べる前にレンジにかけないとほかほかを食すのが難しい上、液漏れが心配。オットは平気で弁当箱横にしちゃうし、だからあれは私専用です。また就職したら使うねん。……就職…したら。
いつだったかのお弁当で、ごはんはサーモスのランチジャー、おかずをこのドウシシャのフードポットに入れて、ホカホカ丼にして食べてね、と持たせたことがありました。難点は、けっこうな重量があることと、サーモスみたいに交換部品がないこと、かな。これからの季節に重宝するんじゃないかと思っています。
いっそのこと、全部保温できる、ばかでかい水筒みたいなやつでいいんじゃね?と思う。あれは嫌なんだって。まあ、私もあれは嫌だ(笑)ほんと、めんどっちいけど楽しい奴だぜ☆
*1:もう、あれから2年かー。オキナワの海はきれいだったなあ。おかげで忘れちゃったよね。
参考→id:kumagoro_morino:20091029:1256779492
*2:参考→http://h.hatena.ne.jp/kumagoro_morino/243601469263895169
*3:参考→id:kumagoro_morino:20100525:1274747854