愛用品【今のところ芋専用】
さあ、パン捏ねるよ!の光景。
お久しぶりです、愛用品のコーナー。予告を打ってから実に5ヶ月も放置し、さらに別のものを紹介するという暴挙にでるよ。セラミックミルの話も、いずれ、おそらく。
製菓や製パン界ではおなじみ、スケッパーです。

many many make スケッパー(白) DB-2006
- 出版社/メーカー: 貝印
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
我が家にあるのは数年前、パン作りに嵌ったときに揃えたもの。道具屋筋で数百円だったかな。程なくマイブームが潮のように引いていき、この存在すらも遠い記憶の彼方へ押し流されていたのですが、このたび再びのパンブーム到来で、また手に届くところに鎮座することと相成りました。
料理番組でたまに使っている方をお見かけしますが、まな板で切った食材をぱぱーっと纏めるのに凄くいいんですよ。薄いのでね。
私が感心したのは、これね、ちょっとした野菜が切れるんです。丸ごと蒸したジャガイモを潰そうとしたとき、たまたま近くにあったので気まぐれにこれを芋に当ててみたら、何の抵抗もなくすーっと切れた。ちょっと楽しくなってきたので夢中でざくざくやっていたら、あっという間に粗目のマッシュポテトに。うわお、感動。一気に愛用品へ格上げした瞬間でした。
とはいえ、マッシャーとしての用途以外、本来の用途とは別には今のところ発見できていないんですけれども。芋つぶし器(持ってないし)要らずってことで、ひとつ。果実の皮を剥くのは無理っぽいけど、ざっくり切り分けるくらいならできそうな気が……リンゴとか。逆に面倒という話も。
うっかり不器用な私は調理中のみならず洗い物の最中に負傷する*1くらいなんですが、これは刃物じゃないので、私を傷つけない点も高得点です。
−−これまでのシリーズ
- サーモスボトル id:kumagoro_morino:20090715:1247621027
- 続編 ケータイマグその後 id:kumagoro_morino:20100121:1264032856
- 続々編 いいとも!な気分 id:kumagoro_morino:20100928:1285635224
- ほぼ日手帳 id:kumagoro_morino:20090803:1249255962
- 続編 手帳たち2010 id:kumagoro_morino:20091210:1260410197
- (番外編)かばんの中身 id:kumagoro_morino:20090819:1250644731
- 珈琲用具 id:kumagoro_morino:20091001:1254394523
- 選択洗濯 id:kumagoro_morino:20091124:1259022312
- 保存容器あれこれ id:kumagoro_morino:20100516:1273999275
- (予告編) id:kumagoro_morino:20100425:1272241875
- 剥きむきムキー id:kumagoro_morino:20100610:1276121676
- 予告編2 id:kumagoro_morino:20110216:1297819490
*1:ごく最近、パン切りナイフでやった。そしてまだ傷が癒えない。恐るべし厄後の治癒力。→id:kumagoro_morino:20110629:1309750404