02-04今日のごはん
というのも。(註:また昨日のエントリの続きです)(性懲りもなくタイトルはいつものごとくでごめんなすって)
書店に本を注文しに行ったのです。ネットでポチも楽だし便利だし、図書館も大好きだけど、地元の本屋さんも大切にしなきゃと思って。でね、注文票を書いた後、店員に聞かれたのですよ。
「電話連絡差し上げる際、書籍の名前を読み上げてもよろしいですか?」
すごくびっくりした。意味が分からなかった。学生時代私は書店でバイトしてたんだけど、当時お客様にそんなこと聞くようになんて、教育されなかった。
でも、図書館の予約本到着のメールがくるよう設定しているのだけど、本文には書籍名は記載されておらず、一体どの本が届いたのやら分からない、と日々思っていたのだった。
ここで言いたいのは書籍名云々ではなくて、「人それぞれ、思いそれぞれ」だということ。自分は良しと思っても、誰もが良しと思っているわけじゃない、ということに気付かなければならないということ。今さら、ですが、ここのところそんなことをよく考えるのです。
2011-02-04ビール解禁日。
プレモル呑んで、あっという間に撃沈した。金曜日が一番好きだ!
2011-02-04手抜きでごめんなすって。
- ちくわは鰻にならなかったよ?ちくわの蒲焼き*1
- ベーコンとほうれん草のバター醤油ソテー
- 切干大根煮
- ネギ入り卵焼き
- 牛しぐれ煮ごはん
山椒が無かったからかな……?