オキナワレポはフェイク
台風がね、ちょうど最接近していた時間に平和祈念公園にいました。波がすごいの、分かるかなー。
せっかくステキな公園なのに、外を歩くなんてとんでもない!というのはどうやら台風慣れしてないわれわれの感覚なのか、傘ささずすくすく歩いてる現地の人っぽいのを街中で結構見た。あの噂は本当なのかしら。
本題はこちら、昨日の話の続きをば。勇気ある人だけどうぞ。
- 職場の人全員に昨日の騒動を説明するのが、昨日の仕事の50%。そうだよね、こんな顔してる人がいたら私もじっくり聞きたいわ。
- 「洗濯物に虫」というのは主婦層に経験者が多く、最も遭遇率が高かったのはカメムシでした。そういや今年一回お会いしたわ。
- 厄災がこの程度で済んでよかったと思えば?と言われた。えーっと、命を落とさなくて良かったねという意味でしょうか。それはそうなんだけど……う、うん。
- オットは会社で「その状況で出勤するツマすげー」って言われたとか。うーん、世間に醜顔を晒す以外の影響が本人的にはなかったんだけど、やっぱり迷惑だったかしらん?「ネタができてラッキー」ぐらいにしか思ってなかった。
- 確かにオキナワの思い出の舌の根も乾かぬうちに事件て、とも思わんでもない。
- うずくまるほど痛いというわけじゃないけど場所もあれなんでやっぱり心配で、念のため診察を受けに入ったら、「ああ、目のそばを刺されると目が腫れちゃうのよー」と看護師さんに朗らかに言われました。えええ、よくある話?なの?こわっ
- 一晩寝て起きたら改善してやいないかと期待したものの、大はずれ。むしろ、酷くなってない……?瞼は完全に赤くうっ血してるし、あろうことか頬骨のあたりももりあがってきたようなだよ?私の顔は風船か?どこまで膨らむかやってみましょうなのか?ぎょえー
- でも今日も普通に生活しております。出勤しておりますとも、ええ。
- あまつさえ金曜日なので、ピラティスも休みだしオットもいないし、神戸に繰り出そうと思ってますよ、この顔で。
- この週末、左側だけ相当むくんだ人を関西地方で見かけたら、合言葉は「スズメバチ?」「刺された」でコンタクトを取ってみるといいでしょう。