2009-09に読んだ本
朝の会話。
わたし「今月あまり読めなかったし、感想もまじめに書いてないわー」
オット「オレ連休中いなかったのに、遊びまわっとるからや!」
わたし「返す言葉もございません」
キミがいないときにやりたいことは山のようにあるんだよ!なーんて。写真の整理も間に合ってないけども。
そんな9月の読書記録21冊。こっちも停滞中ー→id:kumagoro_morino:20090000:1231204373
9月の読書メーター
読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:6491ページ数奇にして模型 (講談社ノベルス)
犀川先生の原動力が読み取れませんでしたよー。嫌いじゃないです全然。むしろ好き。国枝さんがいっぱい出てくるもの。
読了日:09月01日 著者:森 博嗣有限と微小のパン (講談社ノベルス)
このぶ厚さに少々引き気味でしたがするっと最後まで来たものの、「すべてがFになる」を再読しないといろいろ忘れてる……。もいっかいシリーズぶっ通しで読みたいので、購入することを決めました。
読了日:09月04日 著者:森 博嗣7月24日通り
読了日:09月04日 著者:吉田 修一阪急電車
えっちゃんの彼氏、面白すぎ。阪急に乗るときに笑いが止まらなくなりそう。さすが妄想逞しい有川さん、ちょっと出来すぎな気もしないでもないけど、ほんわかとした気分になった。
読了日:09月06日 著者:有川 浩ガラスの仮面 44 (花とゆめCOMICS)
読了日:09月06日 著者:美内 すずえクローズド・ノート (角川文庫)
良い話風味でさくさくと読めるし、映像化するには印象的なエピソードがいっぱいあって良さそうだと思う。が、万年筆のくだりや泰葉ちゃんカップルとか、少々雑な扱われ方だったような。とはいえ万年筆は欲しくなりましたけど。
読了日:09月08日 著者:雫井 脩介人生激場
しをんさんたら……!電車で大声で笑いそうになったじゃないの。日常を見つめるその目と妄想力が欲しい。
読了日:09月09日 著者:三浦 しをんスペース (創元クライム・クラブ)
瀬戸さんまで繋がるとは。宇宙も狭いんだね。
読了日:09月10日 著者:加納 朋子百瀬、こっちを向いて。
もし高校生のときに読んでいたら分からなかっただろうな、この感覚。しょーもないことで悩んでるように見えるけど、それって意外と今も同じなんだなー。いまいち語り口が好みではないけど、すんなり読めた。
読了日:09月12日 著者:中田 永一Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編 4 (オフィスユーコミックス)
読了日:09月12日 著者:槙村 さとるきみが最後に出会ったひとは なぎさの媚薬 4
続き物なんですねー?重松さんらしいエロさ全開で、逆に小気味よいくらいでしたが。好き嫌いとは別。
読了日:09月12日 著者:重松 清パレード
読了日:09月13日 著者:吉田 修一図書館内乱
シリーズ2作目の感想ではないが、読み終わってから表紙をしみじみ眺めるとおもしろい。レインツリーの国って後付だったのか!とか。うまいこと宣伝するよな、とか。あちこちラブラブしてきてそろそろ、って思わせぶりなのがずるいぜ。
読了日:09月15日 著者:有川 浩ストロベリーナイト (文芸)
読了日:09月17日 著者:誉田 哲也モノレールねこ
都合がよく終わっている感も否めないが、心安らぐ作品ばかり。
読了日:09月21日 著者:加納 朋子黒猫の三角 (講談社ノベルス)
タカナシくんの名前が読めるようになったなーと思った頃に物語りは終わってた。再読しなきゃー。
読了日:09月23日 著者:森 博嗣転生
書き下ろし、書きたいことは書ききった!と言う勢いは感じた。思うところイロイロあるけれどこの問題、おいそれと自分の意見を述べるのが怖い。
読了日:09月23日 著者:貫井 徳郎図書館危機
ぼつぼつ甘すぎる雰囲気に早くも食傷気味……と思っていたら最後にけっこうなドラマが。出番は少ないものの圧倒的な存在感だった稲嶺さん、好きでした。次がラスト、こんな世の中イヤだという視点で読んで行こうと思います。今回の表紙はヒトの進化が書かれているところが好き。
読了日:09月24日 著者:有川 浩チェケラッチョ!!
読了日:09月25日 著者:秦 建日子いつか陽のあたる場所で
ああ切ない。こういうところにスポットを当てるなんて乃南さん。
読了日:09月26日 著者:乃南 アサツ、イ、ラ、ク
読了日:09月30日 著者:姫野 カオルコ