デジタルな世の中
電化製品の査定って時間かかるのねー!午前中に出発したはずなのに、(ついでにいろいろ回ったけど)帰ってきたのは夕方ですよ!布団干しっぱなしで気になったっつーの。(自業自得)
お待ちかね(誰がじゃ)、結果発表でーす。
- 2nd ST○EET(リサイクルショップ)
- 持込点数:23点(うち家電7点、古いゲームソフトはこちらに含む)
- 買取点数:21点
- 査定金額:4,983円(うち家電総額3,531円、買取キャンペーン中に付査定額10%アップ分含む)
- ブッ○オフ
- 持込点数:19点(うちゲーム2本)
- 買取点数:12点
- 査定金額:2,450円(うちゲーム総額2,100円)
買取計33点で計7,433円!
オットといくらになるか、賭けをしたんですよね。
オット予想:「こんな古いゲームやらビデオやら、10円でも価格がついたら良いほうやで?総額800円!」
わたし予想:「そうかなぁ?お皿*1なんかは割といい値段で取ってもらえるんだよ?総額4,000円」
オットが10円と言い放ったビデオは2,200円でした。……賭けには勝った。でもなんでしょう、この納得いかない*2感。どんな本でもプライスレスだと思っているのですが、デジタルなものの評価の方が高いんですか、そーですか。くっ……!
*1:貰い物、です。ごめんなさい×108
*2:→参考資料:id:kumagoro_morino:20081211:1228969862