復活、いちおう。
この週末の間に、やったことメモ。もやもや、どろどろな気分はいつの間にやらすんなり抜けていて、とっても現金な自分は正しいリズムで生活して、好きなものに囲まれていたらなんか元気になると、実感。
- 本を借りました。今週は4冊。
- 作者: 瀬尾まいこ
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2003/12/18
- メディア: 単行本
- クリック: 43回
- この商品を含むブログ (236件) を見る
- 作者: 加納朋子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2003/11
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
- 作者: 角田光代
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2002/11
- メディア: 単行本
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (84件) を見る
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2008/12/06
- メディア: 雑誌
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
女性のやわらかな感覚の小説が心に沁みる今日この頃だけど、ぼちぼちガツンとした小説を読みたくなってきたのでこれらは積読にして、英雄の書 上を読み始め。 - マンガ本を大人買いしました。本当は料理の本を何か買うべ、と書店に入ったのに、あまりの種類の多さに迷路に迷い込んだ気分になり。結局どれ*1を選んだモンかと迷い倒した挙句決められず。でも何か本を買うんじゃ!という気分に(なぜか)変わっていたので、どどーんと買いました。6冊。
Do Da Dancin’! 1 (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫 ま 6-43)
- 作者: 槇村さとる
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2008/06/18
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
途中巻の在庫がなかったので、別の書店にわざわざ行ってまで買いました。
槙村さとるさんの本を読むと自然と背筋が伸びるので、落ちたときは結構な確率で手が伸びる。 - 偶然なんか有名
そうなお菓子屋さんに遭遇しました。こんなわかりにくい、一方通行のところに店舗があったなんて、し、知らなかったずら!
Patissier Eiji Nitta - 「ほうとう」をはじめて食べました。麺?とスープのもと(味噌ダレ)が入っていてあとは野菜を入れて煮込んだら良いじゃない、というセットをスーパーで購入し、ウチの余り野菜たち*2をどーんと放り込んで煮てみた。きしめんみたいに濃ーいお味噌味ではなく、甘くてやさしいお味。あったまって良いです。冬真っ只中に、根菜をどっさり入れて食べたい。
- 義母に誘われ二人で歌舞伎を見てきました。
歌舞伎なんて高校の修学旅行で見せられたっきり、超セレブな娯楽ですよ、自腹で*3行ける訳ないじゃーん!と*4いそいそと出かけました。お義母さん、ありがとうございます、ラブです!
予備知識なく行って知ったのですが、ラッキーなことにワタシでもよおーく知っている役者さん揃いで。
そりゃいやでもテンションあがるってもんです。亀治郎さんもおっしゃっていましたけど、ライブってすばらしーい!おかげで元気になりましたです。また行きたいです……お義母さん!!(失笑
*1:これらをじっくり眺めるだけでゆうに小一時間を過ごした。[rakuten:book:12865052:image:small]
楽しすぎ。
*2:キャベツ・にんじん・しめじ・まいたけ・ネギ・揚げ
*3:花道横の結構いい席だった
*4:義母と二人っきりなんて……と普通なら渋っているところを